「突然、マイクロソフトを名乗る人物から電話がきて、指示通りに操作したらパソコンが遠隔操作されてしまった…」
このようなサポート詐欺による被害が、現在も後を絶ちません。
リモート操作を許可してしまった場合、攻撃者はPC内部の操作や情報の抜き取りが可能になるため、迅速な対応が必要です。この記事では、遠隔操作を受けた場合の正しい初動対応から、データ保護、警察・専門機関への対応まで詳しく解説します。
また、すぐにフォレンジック調査会社に相談することをおすすめします。相談することで今後の対処を適切にサポートしてもらえます。
マイクロソフトのサポート詐欺に遠隔操作された時の対処法
被害に気づいたとき、すでに攻撃者にPCを操作されている状態であれば、一刻も早い遮断と回復措置が必要です。以下のステップに従って、被害を最小限に抑えましょう。
以下に、各ステップについて具体的な対応方法を解説します。
インターネット接続を即座に切断
リモート操作を停止させるためには、まず攻撃者との通信を断つ必要があります。ネットワーク接続を切断することで、リアルタイムの被害進行を防ぎます。
- Wi-Fi接続中の場合、ルーターの電源を切る。
- 有線接続の場合、LANケーブルを物理的に抜く。
- ノートPCやスマホは「機内モード」に設定して通信を遮断する。
リモート操作ソフトのアンインストール
詐欺師に指示されてインストールしたリモート操作ソフト(例:AnyDesk、TeamViewerなど)をアンインストールしましょう。
- Windowsの「スタートメニュー」→「設定」→「アプリと機能」を開く。
- 一覧から「AnyDesk」「TeamViewer」などを見つけ、「アンインストール」を選択。
- アンインストール後、念のため再起動を実施。
すべてのパスワードを変更
被害拡大を防ぐため、すべてのアカウントのパスワードを変更してください。特に、メール・銀行・SNS・ショッピングサイトなど、重要なアカウントが優先です。
- Googleアカウント、Apple ID、Microsoftアカウントを最初に変更。
- インターネットバンキングやPayPayなどの電子決済サービスも変更。
- パスワードは英数記号混合の12文字以上で設定。
ウイルス・マルウェアスキャンを実施
遠隔操作と同時に不正ソフトウェアが仕込まれている可能性があります。ウイルス対策ソフトでフルスキャンを行い、脅威を除去しましょう。
- 「Windowsセキュリティ」→「ウイルスと脅威の防止」を開く。
- 「スキャンのオプション」→「フルスキャン」を選択し実行。
- 検出されたファイルはすべて隔離または削除。
金融機関への連絡
口座情報やクレジットカード番号を入力してしまった場合は、速やかに金融機関に連絡してください。被害を未然に防ぐための措置が講じられます。
- 銀行またはカード会社のカスタマーサポートに電話。
- 「サポート詐欺に遭った」「遠隔操作された」と明確に伝える。
- カード停止・再発行手続き、または一時凍結を依頼。
警察・専門機関への相談
金銭被害や個人情報流出の懸念がある場合は、都道府県警のサイバー犯罪相談窓口や、最寄りの警察署へ通報してください。
- 被害の経緯をメモにまとめる。
- 犯人とのやり取り(メール、電話番号、画面キャプチャなど)を保存。
- 証拠として提出可能な状態で警察へ相談。
フォレンジック調査を検討
自力での調査や復旧が困難な場合、被害範囲の特定には専門機関による「フォレンジック調査」がおすすめです。
この調査では、操作ログ、通信履歴、削除されたデータなどを高度な技術で復元・解析し、どの情報が漏洩したのか、いつ・誰が・どのように侵入したのかを特定します。
自力で対応できない場合はフォレンジック調査の専門業者に依頼する

自力で対応するのが難しい場合には、迷わずフォレンジック調査の専門業者に依頼しましょう。特に、法的手続きが絡むケースや被害が広範囲に及ぶ場合は、専門家の力を借りることで被害の最小化と信頼性の高い証拠の収集が可能です。
適切な業者を選び、迅速に対応することが、トラブルを最小限に抑える鍵となります。
フォレンジックサービスの流れや料金については下記からご確認ください。
【初めての方へ】フォレンジックサービスについて詳しくご紹介
【サービスの流れ】どこまで無料? 調査にかかる期間は? サービスの流れをご紹介
【料金について】調査にかかる費用やお支払方法について
【会社概要】当社へのアクセス情報や機器のお預かりについて
デジタルデータフォレンジックの強み
デジタルデータフォレンジックは、迅速な対応と確実な証拠収集で、お客様の安全と安心を支える専門業者です。デジタルデータフォレンジックの強みをご紹介します。
累計相談件数39,451件以上のご相談実績
官公庁・上場企業・大手保険会社・法律事務所・監査法人等から個人様まで幅広い支持をいただいており、累積39,451件以上(※1)のご相談実績があります。また、警察・捜査機関から累計395件以上(※2)のご相談実績があり、多数の感謝状をいただいています。
(※1)集計期間:2016年9月1日~
(※2)集計機関:2017年8月1日~
国内最大規模の最新設備・技術
自社内に40名以上の専門エンジニアが在籍し、14年連続国内売上No.1のデータ復旧技術(※3)とフォレンジック技術でお客様の問題解決をサポートできます。多種多様な調査依頼にお応えするため、世界各国から最新鋭の調査・解析ツールや復旧設備を導入しています。
(※3)第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2017年)
24時間365日スピード対応
緊急性の高いインシデントにもいち早く対応できるよう24時間365日受付しております。
ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せを開催・即日現地駆けつけの対応も可能です。(法人様限定)自社内に調査ラボを持つからこそ提供できる迅速な対応を多数のお客様にご評価いただいています。
デジタルデータフォレンジックでは、相談から初期診断・お見積りまで24時間365日体制で無料でご案内しています。今すぐ専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
>>マイクロソフトを装ったサポート詐欺とは?手口について徹底解説
>>【最新版】マイクロソフトサポート詐欺警告の消し方について