フォレンジック

デジタルフォレンジック調査会社とは?サービス内容・実績・依頼時のポイントを解説

フォレンジック

不正アクセス、ランサムウェア感染、サポート詐欺、情報持ち出し、横領、ハラスメントなど、こうした重大なインシデントが起きたとき、事実解明に不可欠なのがデジタルフォレンジック調査会社の対応です。

本記事では、調査会社の提供するサービス、実際の対応事例、選び方のポイントまで詳しくご紹介します。

デジタルフォレンジック調査ならDDF
24時間365日相談無料・法人様即日Web打合せ

デコレーション

ご相談・見積りだけでもOK!
何を話せばいいかわからなくてもOK!
まずは担当者が詳しくご状況を伺います。

デジタルフォレンジック調査ならDDF

  • 24時間365相談無料
  • 法人様即日Web打合せ
デコレーション

ご相談・見積りだけでもOK!
何を話せばいいかわからなくてもOK!
まずは担当者が詳しくご状況を伺います。

デジタルフォレンジック調査会社とは?

デジタルフォレンジック調査会社とは、パソコンやスマートフォン、クラウドサービスなどに残る操作履歴・通信記録・ログデータを専門技術で解析し、不正行為の有無を客観的に調査・証拠化する外部の専門機関です。

企業や法律事務所、自治体からの依頼を受け、以下のようなトラブルに対応します。

トラブルへの対応
  • 不正アクセス・サイバー攻撃の証拠解析
  • 社内不正(横領・改ざん・データ持ち出し)の調査
  • ハラスメント・労務トラブルに関する操作履歴の証拠化
  • 退職者・委託業者による営業秘密流出の有無確認
  • 第三者委員会・懲戒処分・損害賠償に必要な証拠報告

デジタルフォレンジックは、証拠の改ざん防止・法的有効性の担保が求められるため、
自社のシステム担当者が勝手にログを解析してしまうと、証拠性が崩れたり、手続き上無効になるリスクがあります。

デジタルフォレンジック調査会社なら適切な方法で証拠の保全と解析を実施できるため、突発的なインシデントが発生した際に、証拠保全から原因の調査までスムーズに進めることが可能です。

デジタルフォレンジック調査ならDDF
24時間365日相談無料・法人様即日Web打合せ

デコレーション

ご相談・見積りだけでもOK!
何を話せばいいかわからなくてもOK!
まずは担当者が詳しくご状況を伺います。

デジタルフォレンジック調査ならDDF

  • 24時間365相談無料
  • 法人様即日Web打合せ
デコレーション

ご相談・見積りだけでもOK!
何を話せばいいかわからなくてもOK!
まずは担当者が詳しくご状況を伺います。

デジタルフォレンジック調査会社の調査サービスと対応範囲

デジタルフォレンジックは、PCやスマートフォンなどのデジタル機器に残された証拠データを収集・分析し、改ざんのない状態で保全・報告する専門調査です。

不正アクセス、情報漏えい、内部不正、労務トラブル、訴訟対応など、企業の様々なインシデント対応に利用されます。以下は、デジタルフォレンジック調査で提供される主なサービスと、対応可能な対象機器・媒体をまとめた一覧表となります。

調査サービスの要点まとめ
  • 証拠保全:書き込み禁止処理、イメージ取得、ハッシュ値管理
  • 削除ファイルの復元:削除されたファイルや痕跡データの復旧
  • チャット・ログ調査:Teams、LINEなどの通信履歴解析
  • メール調査:送受信履歴、添付ファイルの追跡
  • USB接続履歴の解析:持ち出し痕跡の確認
  • 報告書の作成:訴訟・懲戒・社内対応向けの証拠付きレポート
フォレンジック調査対応機器・媒体リスト
  • パソコン(Windows・Mac)
  • スマートフォン(iOS ・ Android)
  • サーバ(物理・仮想)
  • クラウド(Microsoft 365・ Google Workspace など)
  • チャットアプリ(LINE ・ Teams ・ Slack 等)

実際の調査事例(個別事件)

以下は、実際にデジタルフォレンジックが調査に関与した、または公的に報道された代表的な事例の一部です。いずれもデジタルデータの証拠性・信頼性が重要視された場面で、フォレンジック技術が有効に機能しています。

年・事件名 概要 フォレンジック対応 活用結果
2022年:兵庫県尼崎市 USB紛失問題 委託業者が市民情報が入ったUSBメモリを紛失 外部フォレンジック調査会社がデバイスの操作履歴やアクセスログを確認 漏えいの痕跡なしと判断。損害賠償・再発防止策の根拠として活用
2010年:大阪地検 証拠改ざん事件 地検の主任検事が証拠となるFD(フロッピーディスク)を改ざん フロッピーディスクのファイルプロパティ・更新履歴から改ざん日時を特定 検事の有罪確定。司法手続きにおけるデジタル証拠の重要性が注目された

出典:朝日新聞デジタル「尼崎市USB紛失問題」報道(2022)

出典:NHK「大阪地検特捜部・証拠改ざん事件」特集(2010)

調査会社に依頼するメリット

以下は、調査会社に依頼する、依頼人のメリットについての内容です。

依頼する際のメリット
  • 初動対応から報告書作成まで一気通貫で対応
  • 警察・裁判所に提出可能な証拠性の高い報告書を作成してもらえる
  • 通常の調査では発見が困難なサイバー攻撃や社内不正の痕跡が調査される
  • 多数の端末を一斉に調査することも可能

デジタルフォレンジック調査会社を選ぶポイント

以下は、調査会社を選ぶポイントについてです。

依頼前にチェックしたい比較ポイント
  • 官公庁・上場企業対応など調査実績の多さ
  • 報告書の証拠性(訴訟対応可能か・ガイドライン準拠)
  • 対応スピード(初動~報告までの対応日数)
  • 対応範囲(PCだけでなくクラウド・スマホも対応可能か)
  • 費用と見積の透明性

専門の調査会社に依頼することでリスクは最小化できる

フォレンジック

自社で調査しようとすると、証拠が改ざん・消失してしまうリスクが高まります。法的に通用する証拠力ある調査を実施するためには、フォレンジック調査会社の協力が不可欠です。

不正アクセスや情報漏えいなど、不審な兆候に気づいた際には、早期の段階で信頼できるデジタルフォレンジック調査会社に相談することをおすすめします。

フォレンジックの専門会社であれば、システムが外部から侵入された形跡の有無や、攻撃の経路・手口、アクセスされたファイルやデータ、使用されたマルウェア、攻撃のタイミングなど、技術的・法的に信頼できるかたちで証拠を収集・分析することが可能です。

このような専門的な調査を通じて、被害の全体像を明確にし、再発防止・社内処分・訴訟対応といった適切な対策につなげることができます。デジタルデータフォレンジックでは、官公庁・上場企業・捜査機関・法律事務所など、幅広いインシデント対応の実績があります。

初回のご相談では、状況のヒアリングから、調査の進め方や費用感までを無料でご案内しておりますので、「もしかして…?」と思った段階でも、まずはお気軽にご相談ください。

\最短3分でお問合せ完了!法人様は即日Web打合せOK/

電話で相談するメールで相談する

調査の料金・目安について

まずは無料の概算見積もりを。専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
機器を来社お持込み、またはご発送頂ければ、無料で正確な見積りのご提出が可能です。
まずはお気軽にお電話下さい。

【法人様限定】初動対応無料(Web打ち合わせ・電話ヒアリング・現地保全)

❶無料で迅速初動対応

お電話でのご相談、Web打ち合わせ、現地への駆け付け対応を無料で行います(保全は最短2時間で対応可能です。)。

❷いつでも相談できる

365日相談・調査対応しており、危機対応の経験豊富なコンサルタントが常駐しています。

❸お電話一本で駆け付け可能

緊急の現地調査が必要な場合も、調査専門の技術員が迅速に駆け付けます。(駆け付け場所によっては出張費をいただく場合があります)

よくある質問

調査費用を教えてください。

対応内容・期間などにより変動いたします。
詳細なお見積もりについてはお気軽にお問い合わせください。
専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。

土日祝も対応してもらえますか?

可能です。当社は特定の休業日はございません。緊急度の高い場合も迅速に対応できるように、365日年中無休で対応いたしますので、土日祝日でもご相談下さい。

匿名相談は可能でしょうか?

もちろん可能です。お客様の重要なデータをお取り扱いするにあたり、当社では機密保持誓約書ををお渡しし、機器やデータの取り扱いについても徹底管理を行っております。また当社では、プライバシーの保護を最優先に考えており、情報セキュリティの国際規格(ISO24001)およびPマークも取得しています。法人様、個人様に関わらず、匿名での相談も受け付けておりますので、安心してご相談ください。

この記事を書いた人

デジタルデータフォレンジックエンジニア

デジタルデータフォレンジック
エンジニア

累計ご相談件数39,451件以上のフォレンジックサービス「デジタルデータフォレンジック」にて、サイバー攻撃や社内不正行為などインシデント調査・解析作業を行う専門チーム。その技術力は各方面でも高く評価されており、在京キー局による取材実績や、警察表彰実績も多数。

電話で相談するメールで相談する
フォームでのお問い合わせはこちら
  • 入力
  • 矢印
  • 送信完了
必 須
任 意
任 意
任 意
必 須
必 須
必 須
必 須
必 須
必 須
簡易アンケートにご協力お願いいたします。(当てはまるものを選択してください) 
 ハッキングや情報漏洩を防止するセキュリティ対策に興味がある
 社内不正の防止・PCの監視システムに興味がある