スマホは現代生活に欠かせないツールですが、その利便性の裏で、スマホのハッキングを目的としたWebサイトの脅威が増しています。
スマホがハッキングされると、マルウェア感染、個人情報の流出、プライバシーの侵害など、深刻な影響をもたらします。被害の拡大を防ぐためには、ハッキングの経緯や被害範囲を明確にすることが大切です。
この記事では、スマホを狙うハッキングサイトの種類や危険性、またハッキングの確認方法や効果的な対策について解説します。
目次
スマホのハッキングサイトとは
スマホのハッキングサイトとは、デバイスに不正アクセスを試みたり、マルウェア(悪意のあるソフトウェア)を配布したりすることを目的としたウェブサイトです。サイト内のリンクをクリックしたりファイルをダウンロードしたりするだけで、スマホがハッキングされる恐れがあります。
マルウェアを配布するサイト
マルウェアを配布するサイトは、訪問者のデバイスに悪意あるソフトウェアを無断でインストールしようとします。たとえば「ポップアップ広告が過剰に表示される」「有料ゲームを無料でダウンロードできる」などの場合は、不正サイトの可能性が高いです。
App StoreやGoogle Playストア以外のアプリストアは、審査が甘く、マルウェアが紛れ込んでいる可能性があるので注意しましょう。
Androidのハッキング(乗っ取り)手口や対処法は、下記の記事で詳しく解説しています。
ハッキングツールを提供するサイト
これらのサイトは、「侵入テスト用ツール」と称していますが、実際には不正アクセスやデータ窃盗に使用可能なソフトウェア(マルウェア)を提供しています。
こうしたツールには、ネットワークの脆弱性を調べるスキャンツールやパスワードを解析するツールなどが含まれ、悪意を持つユーザーによって不正に利用される危険もあります。
個人情報を販売するサイト
これらサイトは、不正入手した個人データをオンラインで販売する場所です。取り扱う個人データにはクレジットカード番号、社会保障番号、メールアドレス、パスワードなどが含まれています。多くはダークウェブ上に存在し、犯罪者同士で個人情報が売買されています。
これらサイトはダークウェブ上に存在することが多く、犯罪者間で個人情報が売買される場となっており、マルウェアに感染するリスクも少なくありません。
スマホがハッキングされるとどうなる?
スマホがハッキングされると以下のような被害が発生する可能性があります。
プライバシーの侵害
ハッキングによって、個人のプライバシーが侵害される可能性があります。攻撃者は、ハッキングを通じてスマホのカメラやマイクを遠隔操作し、被害者の日常生活を監視することができます。また、メッセージアプリやSNS、メールなどの通信内容を読み取ることも可能になり、個人の秘密や機密情報が漏洩する恐れがあります。
金銭の要求・不正使用
スマホをハッキングされると、攻撃者は銀行アプリやオンライン決済サービスにアクセス出来るようになり、金銭を不正に使用される可能性があります。また、ランサムウェアに感染すると、データを暗号化され、それを解除するための身代金が要求されます。
ランサムウェアの感染経路、症状・被害事例については、以下の記事でも詳しく解説しています。
個人情報の漏えい
スマホがハッキングされると、住所、電話番号、クレジットカード情報などを含む、デバイス内に保存されている大量の個人情報にアクセスできるようになります。個人情報の漏えいは、身元詐称、詐欺、その他の犯罪に悪用される危険があり、早急な対処が必要です。
しかしセキュリティに関する高度で専門的な知識がない場合、情報漏えいの被害について詳細を把握するのは困難です。そのため、ハッキングによって個人情報が漏えいした場合は、すぐに専門家に相談し適切な対策を立てることが必要です。
個人情報漏えい・流出時はフォレンジック調査が有効
個人情報の漏えいが発覚した場合、個人情報の漏えいの原因や被害の状況を速やかに調査することが求められます。その際、「フォレンジック調査」が役立ちます。
フォレンジック調査とは、主にコンピュータやスマートフォンなどのデジタルデバイスに記録されたデータから、情報漏えいの原因や被害範囲を解明する専門的な手法のことです。
ただ、フォレンジック調査を行うには、コンピューターやネットワークの専門的な知識と技術が必要です。専門的なノウハウを持たない中で、個人や自社のみで調査を行うと、実態を正確に調査できない可能性があります。また取引先や行政等へ報告が必要な場合、 自社調査のみだと信憑性が疑われ、さらなる信用の失墜につながりかねません。
私たちデジタルデータフォレンジック(DDF)には、官公庁、上場企業、捜査機関等を含む幅広いインシデントに対応経験がある専門エンジニアが多数在籍しており、これまで無数のインシデント被害を調査してきました。まずはお気軽にご相談ください。24時間365日体制で相談や見積もりを無料で受け付けております。
\24時間365日無料相談/
スマホがハッキングされているか確認する方法
スマホがハッキングされているか確認する方法は以下のとおりです。
動作や使用状況を確認する
まずはスマホの動作や使用状況を確認しましょう。下記に当てはまる症状が見られる場合、スマホがハッキングされている可能性があります。
- 動作が遅くなった
- バッテリーの減りが早くなった
- データ通信量が異常に多い
- 不審なアプリがインストールされている
- 見知らぬメールやメッセージが届く
- 画面に不審な表示が出る
マルウェアやスパイウェアが背後で動作すると、スマホの動作やバッテリー、データ通信量などに影響を及ぼします。これらの異常が見られる場合は、スマホを詳しく調べる必要があります。
パスワード漏えいの有無を確認する
パスワード漏えいの有無を確認しましょう。未承認のログイン試行の通知が届いたり、送信済みフォルダに見覚えのないメールがあったりする場合は、パスワードが漏えいしている可能性があります。パスワードが漏えいすると、アカウントへの不正アクセスや個人情報の漏えいなどが発生する恐れがあります。
金銭的被害がないか確認する
スマホのハッキングは、金銭的被害に直結することがあります。銀行口座やクレジットカードの不正使用、オンラインショッピングサイトでの見覚えのない購入履歴などが確認された場合は、ハッキングの可能性が高いです。定期的に口座の明細を確認し、不審な取引が見られた場合は速やかに金融機関に連絡しましょう。
専門業者でフォレンジック調査を依頼する
スマホがハッキングされているか確認したい場合、専門業者でフォレンジック調査を依頼しましょう。
なぜなら、専門業者は高度な技術と専門知識を持っているため、一般の個人や基本的なセキュリティ対策では見落としがちな「マルウェアの侵入経路」や「ハッキングの痕跡」を発見することができるからです。
単にスマホの動作や使用状況を確認したり、パスワード漏えいの有無を確認したりするだけでは、正確にハッキングの有無を確認できない可能性があります。
フォレンジック調査では、デバイス内部のデータを詳細に分析して隠れた不正なファイルやプログラムを特定し、侵入手口や侵入経路、漏えいした情報などを明らかにできます。
よって、ハッキングの有無を確認したい場合は、フォレンジック調査を検討しましょう。24時間365日体制で相談や状況のヒアリング、見積もりを無料で受け付けておりますので、お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
スマホのハッキングが疑われる場合は、専門業者に相談する
ハッキング、不正アクセス、乗っ取り、情報漏えいのような問題が発生した場合、どのような経路で、どのような情報が漏えいしたのか、被害の全容を正確に把握する必要があります。しかし、自力で調査を行うと、調査対象範囲が適切でなかったり、意図しない証拠データの消失が発生しやすく、不完全な結果になる恐れがあります。
このような事態を防ぎ、適切な調査によって原因究明を行うためにも、フォレンジック調査の専門家に相談することが重要です。
フォレンジック調査では、インシデント対応のプロが初動対応から、専門設備でのネットワークや端末の調査・解析、調査報告書の提出によって問題の解決を徹底サポートします。
デジタルデータフォレンジックでは、お電話またはメールでお問合せいただくと、状況のヒアリングと対応方法、お見積りを無料でご案内いたします。法人様の場合、ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せも開催しておりますので、お気軽にご相談ください。
官公庁・上場企業・捜査機関等まで幅広い調査対応経験を持つ専門の担当者が対応させていただきます。
\法人様・個人様問わず対応 24時間365日無料相談OK!/
フォレンジックサービスの流れや料金については下記からご確認ください。
【初めての方へ】フォレンジックサービスについて詳しくご紹介
【サービスの流れ】どこまで無料? 調査にかかる期間は? サービスの流れをご紹介
【料金について】調査にかかる費用やお支払方法について
【会社概要】当社へのアクセス情報や機器のお預かりについて
多くのお客様にご利用いただいております
フォレンジック調査会社への相談方法
インシデントが発生した際、フォレンジック調査を行うか決定していない段階でも、今後のプロセス整理のために、まずは実績のある専門会社へ相談することを推奨しています。
取引先や行政に報告する際、自社での調査だけでは、正確な情報は得られません。むしろ意図的にデータ改ざん・削除されている場合は、情報の信頼性が問われることもあります。
インシデント時は、第三者機関に調査を依頼し、情報収集を行うことを検討しましょう。
DDF(デジタルデータフォレンジック)では、フォレンジックの技術を駆使して、法人/個人を問わず、お客様の問題解決をいたします。
当社では作業内容のご提案とお見積りのご提示まで無料でご案内しております。
解析した結果は、調査報告書としてレポートを作成しています。作成した報告書には、調査で行った手順やインシデントの全容などが詳細に記載され、法執行機関にも提出可能です。
\法人様・個人様問わず対応 24時間365日無料相談OK!/
調査の料金・目安について
専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
機器を来社お持込み、またはご発送頂ければ、無料で正確な見積りのご提出が可能です。
まずはお気軽にお電話下さい。
【法人様限定】初動対応無料(Web打ち合わせ・電話ヒアリング・現地保全)
❶無料で迅速初動対応
お電話でのご相談、Web打ち合わせ、現地への駆け付け対応を無料で行います(保全は最短2時間で対応可能です。)。
❷いつでも相談できる
365日相談・調査対応しており、危機対応の経験豊富なコンサルタントが常駐しています。
❸お電話一本で駆け付け可能
緊急の現地調査が必要な場合も、調査専門の技術員が迅速に駆け付けます。(駆け付け場所によっては出張費をいただく場合があります)
法人様は最短30分でWeb打ち合せ(無料)を設定
スマホのハッキング被害に遭わないための対策
スマホのハッキング被害に遭わないための対策は以下のとおりです。
定期的にOSを更新する
オペレーティングシステムの定期的な更新は、セキュリティの強化に不可欠です。アップデートすることで、新たに発見された脆弱性を修正し、ハッカーの攻撃からデバイスを守ることができます。設定メニューから自動更新を有効にし、常に最新の状態に保つことをおすすめします。
パスワードを複雑なものにする
単純な生年月日や「123456」のような予測しやすいパスワードではなく、大小の文字、数字、記号を組み合わせた8文字以上の複雑なパスワードを設定しましょう。また、異なるアカウントで同じパスワードを使い回さないようにすることも重要です。
不審なアプリやリンクをクリックしない
不審なメールやSMSに含まれるリンク、信頼できないソースからのアプリのダウンロードは避けてください。これらはマルウェアに感染するリスクが高く、個人情報が盗まれる原因になります。アプリは公式のアプリストアからのみダウンロードし、レビューや評価をしっかり確認しましょう。
公共Wi-Fiを利用する際はVPN接続を利用する
公共Wi-Fiは便利ですが、セキュリティが弱いことが多く、ハッキングのリスクがあります。公共Wi-Fiを使用する際は、VPN(仮想プライベートネットワーク)を利用して通信を暗号化し、データの盗聴や傍受を防ぎましょう。
よくある質問
対応内容・期間などにより変動いたします。
詳細なお見積もりについてはお気軽にお問い合わせください。
専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
可能です。当社は特定の休業日はございません。緊急度の高い場合も迅速に対応できるように、365日年中無休で対応いたしますので、土日祝日でもご相談下さい。
もちろん可能です。お客様の重要なデータをお取り扱いするにあたり、当社では機密保持誓約書ををお渡しし、機器やデータの取り扱いについても徹底管理を行っております。また当社では、プライバシーの保護を最優先に考えており、情報セキュリティの国際規格(ISO24001)およびPマークも取得しています。法人様、個人様に関わらず、匿名での相談も受け付けておりますので、安心してご相談ください。
まとめ
今回は、スマホを狙うハッキングサイトの種類や危険性、またハッキングの確認方法や効果的な対策について解説しました。
スマホがハッキングされると、金銭を不正に利用されたり個人情報が漏えいしたりする可能性があります。特に個人情報が漏えいした場合、身元詐称に利用されたり、さらなるサイバー攻撃のリスクを高めたりする恐れがあるため注意しましょう。
ハッキングされたか確認したい場合は、自力で確認するだけでなく、専門の調査会社に相談することで、安全かつ確実に調査することができます。