法人のお客様
![]() | ![]() | ![]() |
その症状、
ハッキングされている
可能性があります
![]() |
PCやスマホの画面が勝手に動く |
![]() |
知らないアプリがインストールされていた |
![]() |
自分の電話番号からSMSが大量に送付されていた |
![]() |
警告文に従いサポートセンターに電話したらPCを遠隔操作された |
![]() |
フリーWi-Fiに接続した後からPCやスマホが不審な挙動をする |
![]() |
迷惑メールが大量に届くようになった |
“ハッキングされているかも?” その不安、
放置すると危険です
ハッカーがあなたの個人情報をいつでも不正に利用できる状態にあるかもしれません。
被害拡大を防ぎ、
安心できる状態にすることをお手伝いします。
被害拡大を防ぎ、
安心できる状態にすることをお手伝いします。
“DDFのハッキング調査”
何ができるの?
サービス内容の例
サービス内容の例
ハッキングの痕跡の調査
不正なアクセスの洗い出し
不正なアプリやソフトウェアが入っているか、知らないIPアドレスからのアクセスはあったかなどを、ログ調査などで確認します。
本当にハッキングされていた可能性がある痕跡がみつかった場合、不正なアプリやソフトウェアを取り除き、さらに今後のハッキング対策にご協力いたします。
個人情報流出の被害の確認
ハッキングによって個人情報が流出している可能性もあるため、あわせて情報漏洩しているかをダークウェブ調査などで確認することもおすすめです。
もし漏洩していた場合は、ご指定のメールアドレスや電話番号、それに紐づくその他の情報で、漏洩してしまった情報の特定が可能です。
適切なハッキング対策方法のご提示
ハッキング調査を行う過程で、使用する端末の脆弱性が確認できます。設定の変更やアプリケーションの更新など、今後のリスクを減らすための具体的な対策方法をアドバイスいたします。
適切なハッキング対策の方法を知ることで、大切なデータをハッカーから守ることができるようになります。
調査報告レポートの発行
調査結果を詳細に確認できる調査結果レポートを作成しております。
ハッキング被害を第三者機関に相談する場合、そのままご提出いただくことが可能です。当社では、個人のご依頼の場合も、法人のお客様同様、みなさまにレポートを発行いたします。
※各機関による相談受理基準はお客様自身でご確認ください。
まずは端末の状況とご相談内容に合わせて、
お客様にあった調査内容をご提案いたします。
まずは端末の状況とご相談内容に合わせて、
お客様にあった調査内容をご提案いたします。
そもそも
ハッキングとは
コンピュータシステムやネットワークの脆弱性を悪用し、
デジタル資産に対する不正アクセス
または制御を得る行為です。
主なハッキングの手口
ハッキングの手法は多様ですが、多くの場合、悪意のあるハッカーは不正なアプリやソフトウェアを利用してシステムへのアクセスポイントを確立することから取り掛かります。
これらのソフトウェアは、ユーザーの知らないうちにインストールされ、攻撃者にアクセスの入り口を提供することになってしまうのです。
※すべてのハッキング手口がこの手法に限定されるわけではなく、多種多様な手法が存在します。
ハッキング・不正アクセスは
決して珍しい犯罪ではありません
本国内で観測されたサイバー攻撃数6,197億件
パソコンやスマートフォン端末が急速に普及した現在では、サイバー攻 撃は決して珍しい犯罪ではなくなり、むしろ日常的なものとなりました。実際、日本国内だけで1日に約17億件ものサイバー 攻撃が行われています(2023年時点)。
誰しも被害にあう可能性があるからこそ、 被害に遭遇した際には適切な対応が必要です。今この瞬間にも、個人情報や企業の秘密情報は、 悪意あるユーザーに狙われているのです。
ハッキングされた原因や痕跡の確認は、
DDFで調査可能です。
調査・サービス
主な調査項目・サービス
主な調査項目・サービス
ログ調査
(アプリ起動など)
ダークウェブ調査
(アプリ起動など)
フォレンジック調査
関連レポート
不正なWi-Fi接続
履歴の調査
マルウェア感染有無・
感染状況の調整
これら以外にも
複数の調査方法があります。
ログ調査
(アプリ起動など)
不正なWi-Fi接続
履歴の調査
ダークウェブ調査
(アドレス・電話番号の流出調査)
マルウェア感染有無・
感染状況の調整
フォレンジック調査
関連レポート
これら以外にも
複数の調査方法があります。
端末の種類や状況によって
ご対応できる調査項目が異なります。
ご対応可能な調査項目の確認とお見積りまで
無料でご協力いたします。
ご対応可能な調査項目の確認とお見積りまで
無料でご協力いたします。
お問い合わせ前のご注意
お問い合わせ前にご自身でできる対応として、以下のご確認をおすすめいたします。
機器を継続して使用することでハッキング・不正アクセスのログを気づかないうちに削除・上書きして証拠を失う可能性があります。
Wi-Fi接続を切り機内モードの設定を行ってネットワークから遮断・隔離してください。接続したまま通信を行うことにより被害が拡大する可能性があります。
身に覚えのないアプリケーションやプログラムが確認された場合それがハッキング・不正アクセスの原因となっている可能性があります。
調査報告レポートの発行
機器を継続して使用することでハッキング・不正アクセスのログを気づかないうちに削除・上書きして証拠を失う可能性があります。
インターネット接続を切ってください
Wi-Fi接続を切り機内モードの設定を行ってネットワークから遮断・隔離してください。接続したまま通信を行うことにより被害が拡大する可能性があります。
身に覚えのないアプリやソフトウェアが
ないか確認してください
身に覚えのないアプリケーションやプログラムが確認された場合それがハッキング・不正アクセスの原因となっている可能性があります。
サービスの流れ
結果報告は最短当日中
セキュリティ万全な自社ラボ調査
結果報告は最短当日中
セキュリティ万全な自社ラボ調査
官公庁・上場企業・大手保険会社・法律事務所・監査法人等から個人様まで幅広い支持をいただいており、累積39,451件以上(※1)のご相談実績があります。また、警察・捜査機関から累計395件以上(※2)のご相談実績があり、多数の感謝状をいただいています。
(※1)集計期間:2016年9月1日~
(※2)集計機関:2017年8月1日~
緊急性の高いインシデントにもいち早く対応できるよう24時間365日受付しております。ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せを開催・即日現地駆けつけの対応も可能です。(法人様限定)自社内に調査ラボを持つからこそ提供できる迅速な対応を多数のお客様にご評価いただいています。
外注により費用が高くなりやすい他社様と異なり、当社では自社内のラボで調査するため、業界水準よりも安価に調査サービスを提供しております。初動対応のご相談・お見積は無料で実施。はじめてのご利用でも安心してお任せください。
自社内に40名以上の専門エンジニアが在籍し、14年連続国内売上No.1のデータ復旧技術(※4)とフォレンジック技術でお客様の問題解決をサポートできます。多種多様な調査依頼にお応えするため、世界各国から最新鋭の調査・解析ツールや復旧設備を導入しています。
(※4)第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2017年)
官公庁や警察などの機密性の高い情報を取り扱うため、第三者機関の警備やセキュリティゲート、監視カメラを配置し、情報の管理を行っています。世界基準のセキュリティ規格であるISO、Pマークを取得。万全のセキュリティ体制を構築しています。
デジタルフォレンジックの分野で様々な
メディアから紹介していただきました
北海道から沖縄まで、全国各地の警察・捜査機関の方よりご相談いただいております。
群馬県伊勢崎警察署
川崎警察署
平塚警察署
大阪府東淀川警察署
埼玉県岩槻警察署
厚生労働省麻薬取締課
京都府警
群馬県伊勢崎警察署
川崎警察署
平塚警察署
大阪府東淀川警察署
埼玉県岩槻警察署
厚生労働省麻薬取締課
京都府警
群馬県伊勢崎警察署
川崎警察署
お預かりについて
お見積りの際、機器をお預かりさせていただきます。
お預かりはご郵送かご来社で承ります。
ご来社
最短即日でお見積り
お急ぎの方はお持ち込みください。
来社受付
365日(年中無休)
9:30-21:00
機器をお持ち込みの場合、その場でお見積りをお伝えいたします。
ご予約制となりますので、まずはお電話にてご相談ください。
所在地
〒106-6115 東京都港区六本木6丁目10番1号。
所在地
〒106-6115 東京都港区六本木6丁目10番1号。
六本木ヒルズ森タワー15階
ご郵送
全国どこでも集荷対応
配送料
¥0
でご案内します。
電話受付
365日(年中無休)
24時間対応
ご指定の時間帯に、ご指定の場所へ運輸業者がうかがいます。
お急ぎの場合はバイク便の手配も可能です。
柔軟に対応いたしますのでお問い合わせ前ください。