デジタル遺品の危険性

思ってもいない負債が降りかかる可能性も
デジタル遺品の危険性

親族が旅立った後に、ロックのかかったスマホやネット口座など、本人以外は手出しできないのがデジタル遺品です。一般的に、不動産や貯金通帳といったリアルな資産はすぐに探しますが、デジタル機器は後回しになることが多いです。例えば仮想通貨の場合、故人の死亡時の評価額で相続税が課されるため、場合によっては想定外の負債を背負わされるというケースも起きており、デジタル遺品が負の遺産となることも珍しくありません。デジタル遺品は放置せず、当社にご相談ください。ここでは、当社がどのようなご相談に対応できるのか、いくつかのケースをご紹介いたします。

ご遺族のみなさま
CASE1

ご遺族のみなさま

故人の株式・FX・ビットコイン・ネットバンク等の資産運用情報から、メールやチャット・SNSの内容、事件や事故、お亡くなりになった原因などの真実を知りたい方。
・パスワードがかかっていて、パソコンやスマートフォンの中身を確認できない。
・遺品の機器が壊れていて、データを確認する事ができない。
・デジタル機器に不慣れなので、中身を全て調査してほしい。
などのご相談に対応いたします。

弁護士のみなさま
CASE2

弁護士のみなさま

クライアントから、裁判で決定的な事実(証拠)となるデータを、故人のデジタル機器から取得して欲しいと依頼を受けた場合など。
・親や親族からの遺産相続で故人のスマートフォンからデータを抽出したい。
・交通事故で壊れてしまった機器からデータを復元した場合の費用について。
・労災で亡くなった家族の裁判で、証拠となるデータを取得したい。
などのご相談に対応いたします。

捜査関係者のみなさま
CASE3

捜査関係者のみなさま

犯罪捜査において、重要な手がかりや証拠となるデータを故人のデジタル機器から探し出す必要がある場合など。
・横領に関与した疑いのある故人のパソコンから、明確な証拠を抽出したい。
・会社で情報漏洩・流出が起き、関係するパソコンのデータを全て確認したい。
・行方不明となっている為、遺されたスマートフォンから手がかりをつかみたい。
などのご相談に対応いたします。

遺品整理業者のみなさま
CASE4

遺品整理業者のみなさま

故人の遺品の中に、古いパソコンや記憶メディアがあり、クライアントからどのように処理したら良いか相談を受けた場合。
・破砕処理をする前にデータを確認したいが機器が壊れていて確認できない。
・ビデオカメラの中のデータが壊れているので復旧したい。
・必要なデータだけを抽出したいが、どこへ依頼したら良いかわからない。
などのご相談に対応いたします。

葬儀業者のみなさま
CASE5

葬儀業者のみなさま

葬儀にかかわることで、パスワードがかかっている故人のデジタル機器にアクセスしたいと相談を受けた場合など。
・エンディングノートがパソコンに保存されているが、パスワードを聞いていなかった。埋葬方法など至急確認したい。
・遺影を故人の写真アルバムから選びたいがロックがかかっていて開けない。
・遺産整理でパソコンなどの中身を正式な文書で取得したい。
などのご相談に対応いたします。