サイバー攻撃

iPhoneのウイルスチェックを行う方法を専門家が徹底解説

「iPhoneが勝手に動作する」「見覚えのないアプリがインストールされている」

上記のような症状が確認される場合、ウイルスに感染している可能性があります。iPhoneは比較的ウイルス感染のリスクが低いとされていますが、日々ウイルスや攻撃手法は進化し続けているため、ウイルスの脅威は十分にあります。

被害を最小限に収めるためには、早急にウイルスを確認し、感染経路や被害状況を把握することが重要です。

本記事では、iPhoneのウイルスチェックを行う方法を解説します。iPhoneのウイルス感染をチェックしたい場合はぜひ参考にしてください。

\サイバーセキュリティ専門家へ24時間365日で無料相談/

iPhoneにはウイルスチェック機能がない

iPhoneにはウイルスチェック機能がありません。その理由は以下のとおりです。

ウイルスを無効化する機能がある

iOSには「サンドボックス」と呼ばれる機能が搭載されており、これによってウイルスの無効化が行われます。サンドボックスとは、iOSから仮想的に隔離された領域で、その中で動作するアプリケーションは外部との通信や一部の命令が制約されます。

iPhoneでは、アプリケーションが実行される際、サンドボックス内で動作するため、通常のパソコンで感染するウイルスがiPhoneに感染することはありません。この仕組みによって、ウイルスが悪意ある動作を実行することは原則的に不可能だとされています。

iOSアプリはApp Storeによる厳格な審査がある

iOSアプリはApp Storeによる厳格な審査を受けています。iPhoneユーザーは主にApp Storeからアプリを入手しますが、App Storeにあるアプリは厳格な審査を通過したもののみ掲載されているため、原則として不正なアプリはインストールできないようになっています。例えば、個人情報を不正に収集するアプリやマルウェアを含むアプリは審査に通過できません。

しかし、iOSデバイスを脱獄するとApp Store以外からのアプリのインストールが可能になります。これにより、iOSのセキュリティ機能が無効化し、不正なアプリがインストールされる可能性があります。

OSのソースコードが公開されていない

Appleはセキュリティの観点から、OSの内部構造や仕組みが容易に把握されないようOSのソースコードを公開していません。これにより攻撃者がセキュリティ上の脆弱性を見つけにくくなり、OSのセキュリティが向上する効果があります。

AndroidやWindows PCのOSなどはオープンソースとして公開されており利用者が開発や検証に参加できる一方、Appleはソースコードを非公開にすることでセキュリティの強化とプライバシーの保護を実現しています。

定期的にアップデートされる

iOSは定期的にアップデートされており、新しいウイルスが出現した際や既知のウイルスが発見された際にセキュリティの修正が行われます。ユーザーがアップデートを適用することで、最新のセキュリティ状態を保持することができ、ウイルスの感染リスクが低減します。

iPhoneがウイルス感染するリスクはあるのか?

一般的にiPhoneはウイルス感染のリスクが低いとされていますが、完全にリスクがないわけではありません。ウイルスや攻撃手法は日々進化しており、それに対抗するべく常に慎重に行動する必要があります。ウイルスは1日に120万種以上の新しいウイルスが生成されており、その脅威から100%守られているわけではないからです。

また、iOSにはウイルススキャン機能が組み込まれていないため、感染の有無やデータの流出を確認することは困難です。そのため実際に問題が発生した場合は、データ解析技術をもつウイルス感染調査の専門業者への相談も検討しましょう。専門業者であれば専門的な知識を有しているため、適切な対応を提供することが可能です。

メールで相談する

iPhoneのウイルス感染やサイバー攻撃が疑われる場合、サイバーセキュリティの専門家に依頼する

セキュリティインシデントの被害を最小限に抑えるためには、正確な調査と迅速な対応が必要不可欠です。

専門的なノウハウを持たない中で、個人ないし自社のみで調査を行うと、実態を正確に把握できない可能性が高まるだけでなく、取引先や行政等へ報告が必要な場合、 自社調査のみだと信憑性が疑われ、さらなる信用失墜につながる危険性があります

もし組織や社内でサイバーインシデントが発生した際、調査の実施が未確定の場合でも、まずは信頼性の高いフォレンジック業者に一度相談することをおすすめします。

私たちデジタルデータフォレンジックは、官公庁、上場企業、捜査機関等を含む累計3.2万件の対応経験があり、サイバー攻撃経路や漏えいしたデータを迅速に特定します。

緊急性の高いサイバー攻撃被害にも迅速に対応できるよう、24時間365日体制で相談、見積もりを無料で受け付けておりますので、お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。

\サイバーセキュリティの専門家へ24時間365日で無料相談/

フォレンジック調査とは

フォレンジック調査とは、サイバーセキュリティインシデントの分析を通じて、攻撃の手法や経路を特定し、被害の範囲や影響を詳細に調査するプロセスです。

フォレンジック調査には以下の利点があります。

フォレンジック調査の利点
  1. 攻撃手法の把握 :攻撃者の手法や侵入経路を理解することで、類似の攻撃を防ぐための対策を講じることができます。
  2. 影響の評価:被害の範囲や影響を正確に評価することで、復旧作業の優先順位を決定できます。
  3. 証拠の収集:攻撃の証拠を収集することで、法的手続きや保険請求時に活用できます。また、攻撃者の特定にも役立ちます。
  4. セキュリティ強化:攻撃を分析し、セキュリティを改善することで、同様の攻撃を未来に防ぐための対策を講じることができます。

特に専門家は、デジタル証拠を分析し、攻撃の詳細を特定する専門知識を持っています。

これにより被害範囲や侵入経路を明らかにし、再発を防ぐための対策を講じることができます。特に緊急の場合は、フォレンジック専門家のアドバイスを得ることが重要となります

もし次のような疑問がある場合、専門家まで対応を依頼されることをおすすめします。

  • 「漏えいによって個人情報が、どの範囲まで流出したのか?」
  • 「漏えい情報が他の企業や組織にも影響を及ぼすのではないか?」
  • 「インシデントの影響がどれくらい長期間にわたるのか?」
  • 「漏えいした情報が悪用される可能性が知りたい?」
  • 「問題に対して今後どのような対策を取るべきか知りたい」

私たちデジタルデータフォレンジック(DDF)には、官公庁、上場企業、捜査機関等を含む幅広いインシデントに対応経験がある専門エンジニアが40名以上在籍しており、相談や見積もりを無料で受け付けています。

いつでも対応できるよう、24時間365日体制でご相談を受け付けておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

◎フォレンジック調査を考えている方へ (お見積りまで完全無料)

フォレンジック調査は、DDF(デジタルデータフォレンジック)までご相談ください。

累計32,377件のご相談実績(※1)があり、他社にはないデータ復旧業者14年連続国内売上No.1のデータ復旧技術(※2)フォレンジック技術を駆使してお客様の問題解決をサポートします。

✔不正アクセスの形跡があると報告された
✔ランサムウェアやマルウェア感染の原因がわからない
✔データが漏えいしているかもしれない

上記のようなご相談から調査項目/作業内容のご提案、お見積りまでは完全無料。安心してご相談ください。

24時間365日 相談受付

※1 データ復旧専門業者とは、自社及び関連会社の製品以外の製品のみを対象に保守及び修理等サービスのうちデータ復旧サービスを専門としてサービス提供している企業のこと
第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(集計期間:2007年~2020年)

※2 累計ご相談件数32,377件を突破(期間:2016年9月1日~)

フォレンジックの詳細は下記の記事でも詳しく解説しています。

フォレンジック調査
フォレンジック調査のメリット・活用事例・業者選定のポイントを解説フォレンジック調査とはデジタル機器を調査・解析し、「法的証拠」に関わる情報を抽出し、インシデントの全容を解明する調査です。フォレンジック調査会社では、警察でも使用される技術を用いて、サイバー攻撃からハッキング、情報持ち出しや横領などの調査を行います。本記事ではフォレンジック調査の必要性・活用事例・業者選定のポイントを解説します。...

\サイバーセキュリティ専門家へ24時間365日で無料相談/

iPhoneのウイルスチェックを行う方法

iPhoneのウイルスチェックを行う方法は以下のとおりです。

勝手に身に覚えのない動作をされていないか確認する方法

ウイルスに感染すると、勝手にSNSへの投稿やアカウント登録・ログインなどの操作をされることがあります。使用履歴から不正な操作が行われていないか確認しましょう。

iPhoneの使用履歴を確認する方法
  1. 「設定」アプリを開く。
  2. 「画面時間」をタップする。
  3. 「過去24時間/過去7日間」をタップして、使用履歴を確認する。
  4. 詳細な使用履歴を確認するには、「デバイス使用状況」をタップする。
  5. 「アプリごとの使用時間」、「通知」、「ピックアップと実行」、「バックグラウンド活動」などの詳細な使用履歴を確認する。

データ使用量が増加していないか確認する方法

iPhoneがウイルスに感染している場合、知らないうちにバックグラウンドで操作されてデータ通信量が増大することがあります。そのためデータ使用量が増加していないか確認しましょう。

iPhoneでデータ使用量を確認する方法
  1. 「設定」アプリを開く。
  2. 「携帯電話」または「モバイルデータ」をタップする。
  3. 「使用量」をタップする。
  4. 「現在の周期」で使用されたデータ通信の総量が表示される。

見覚えのないアプリがインストールされてないか確認する方法

ウイルス感染によって不正なアプリがインストールされることがあります。そのため、ホーム画面やAppライブラリに見覚えのないアプリがないか確認し、万が一発見した場合はすぐに削除しましょう。

不正なアプリを開くと個人情報の漏えいやiPhoneのデータ破壊といったリスクが生じる可能性があります。定期的にホーム画面をチェックし、インストールされているアプリを確認することで、異常を早期発見することが重要です。

不審な通知や広告が表示されていないか確認する方法

「身に覚えのないアプリやサービスに関する通知」・「個人情報の入力を求める通知」・「不正サイトに誘導される広告」など不審な通知や広告が表示されていないか確認しましょう。心当たりがある場合はウイルスに感染している可能性があり、早急にウイルス感染の調査やハッキングの被害状況の調査を行うことが必要です。迅速に調査することで被害を最小限に留めることができます。

メールで相談する

バッテリーの消費量が増加していないか確認する方法

ウイルスに感染している場合、通常よりもバッテリーの消費が増加することがあります。

  • 充電が切れるスピードが速まった
  • iPhoneを使用していないのに本体が過熱している

上記のような場合は、ウイルス感染によってバッテリーが過剰に消費されている可能性が高いです。「設定」アプリから「バッテリーの状態」を開き、消費量に異常がないか確かめましょう。

iPhoneのストレージ使用量が増加していないか確認する方法

iPhoneに侵入したウイルスが活動していると、通常よりも多くのストレージを使用する可能性があります。iPhoneのストレージ使用量のうち「その他のデータ」に見覚えのないものが多い場合や短期間で使用容量が急増している場合は、ウイルスに感染している可能性が高いです。定期的にストレージ容量に異常がないか確認しておきましょう。

iPhoneのストレージ使用量をチェックする方法
  1. iPhoneの「設定」アプリを開く。
  2. 「一般」を選択する。
  3. 「iPhoneストレージ」をタップする。
  4. 画面上部にある「使用済み」と「利用可能」で、iPhoneのストレージ使用量を確認する。

設定が勝手に変更されていないか確認する方法

ウイルス感染のチェックをする場合は、設定が勝手に変更されていないか確認しましょう。

  • パスワードと認証
  • アカウントとセキュリティ
  • アプリケーションの設定
  • ネットワークと接続

特にセキュリティ関連の設定を注意して確認することをおすすめします。

iPhoneのウイルス感染により想定される被害

iPhoneのウイルス感染により想定される被害は以下のとおりです。

iPhoneのウイルス感染により想定される被害

金銭的な損失

iPhoneに感染するウイルスにはさまざまな種類がありますが、中でも「ランサムウェア」に感染すると金銭を要求をされる可能性があります。

ランサムウェアとは、デバイスのロックやデータの暗号化を行うマルウェアで、これに感染すると暗号を解除する引き換えに身代金を要求されます。近年では「詐取した情報を公開する」といってさらなる金銭を要求する二重恐喝が主流となっており、注意が必要です。

ランサムウェア感染時、企業が取るべき対応は下記の記事でも詳しく解説しています。

BEWARE
ランサムウェアに感染したら?被害時の対応・調査方法、実際の被害を画面付きで解説この記事ではランサムウェア感染時に取るべき対応や実際の画像付きで攻撃の流れ、被害調査方法などを詳しく紹介します。デジタルデータフォレンジック(DDF)では官公庁・上場企業・捜査機関・法律事務所等で実績多数。累積3.2万件以上のご相談実績をもとにインシデントの被害状況などスピーディーに調査。365日年中無休・相談見積無料。...

遠隔操作

iPhoneがウイルスに感染し遠隔操作されると、さまざまな被害が発生する可能性があります

  • 個人情報が盗まれる
  • 盗聴や盗撮が行われるする
  • データが破壊・喪失
  • デバイスが使用不能状態になる

クレジットカード情報やアカウント情報などの個人情報を盗まれると、不正な操作が行われる可能性が高まります。また、遠隔操作によってマイクやカメラが起動すると、盗聴や盗撮によってプライバシーの侵害を受けることがあります。さらにデータが消失したりデバイスが使用不能な状態になったりする可能性があります。

個人情報の漏えい

iPhoneのウイルス感染によって最も注意したいのが「個人情報の漏えい」です。名前、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報、パスワードなどが流出し悪用される恐れがあります。特にクレジットカード情報が漏えいすると、不正利用されて多額の金銭的被害が発生することが考えられます。

セキュリティに関する高度な専門的な知識がない場合、情報漏えいの被害について詳細を把握するのは困難です。仮にウイルス感染被害による個人情報漏えいの遭った場合、すぐに専門家に相談し、適切な対策を立てることが必要です。

個人情報漏洩・流出時はフォレンジック調査が有効

個人情報の漏えいが発覚した場合、個人情報の漏えいの原因や被害の状況を速やかに調査することが求められます。その際、デジタル端末を解析する「フォレンジック調査」が役立ちます。フォレンジック調査とは主にコンピュータやスマートフォンなどのデジタルデバイスに記録されたデータから、インシデントの原因や状況を解明する調査のことです。

フォレンジック調査をすることで、漏えいの経緯、漏えいした個人情報の種類や件数、被害の範囲など、iPhoneのウイルス感染による被害の実態を把握することができます。

ただ、フォレンジック調査を行うには、コンピューターやネットワークの専門的な知識と技術が必要です。専門的なノウハウを持たない中で、個人や自社のみで調査を行うと、実態を正確に調査できない可能性があります。また取引先や行政等へ報告が必要な場合、 自社調査のみだと信憑性が疑われ、さらなる信用の失墜につながりかねません。

私たちデジタルデータフォレンジック(DDF)には、官公庁、上場企業、捜査機関等を含む幅広いインシデントに対応経験がある専門エンジニアが多数在籍しており、これまで無数のインシデント被害を調査してきました。まずはお気軽にご相談ください。24時間365日体制で相談や見積もりを無料で受け付けております。

フォレンジック調査の詳細については、下記の記事でも詳しく解説しています。

フォレンジック調査
フォレンジック調査のメリット・活用事例・業者選定のポイントを解説フォレンジック調査とはデジタル機器を調査・解析し、「法的証拠」に関わる情報を抽出し、インシデントの全容を解明する調査です。フォレンジック調査会社では、警察でも使用される技術を用いて、サイバー攻撃からハッキング、情報持ち出しや横領などの調査を行います。本記事ではフォレンジック調査の必要性・活用事例・業者選定のポイントを解説します。...

iPhoneがウイルス感染したときの対処法

iPhoneがウイルス感染したときは以下のように対処しましょう。

端末をネットワークから隔離する

端末をネットワークから隔離しましょう。ウイルスによって盗み出された情報は、ネットワークを通じて攻撃者のもとに送られます。そのため、早急に接続を切断することで、被害を最小限に留めることができる可能性があります。

身に覚えのないアプリを削除する

ホーム画面やAppライブラリに身に覚えのないアプリがある場合は、速やかに削除しましょう。悪意のあるアプリを削除することで、ウイルスを駆除できる可能性があります。ただしフォレンジック調査を検討している場合は、アプリを削除すると拡散経路や被害状況を突き詰めるための証拠が失われることになる点を留意しておきましょう。

Apple IDのパスワードを変更する

AppleIDのパスワードを変更しましょう。ウイルス感染によってパスワードが流出している可能性があるので早急に対処することをおすすめします。

iPhoneを初期化する

iPhoneがウイルス感染した場合、初期化して対処する方法があります。初期化することで、iPhoneにインストールされているアプリや設定が消去されるので、ウイルスを駆除することができます。iPhoneを初期化する方法は以下のとおりです。

iPhoneを初期化する方法
  1. iPhoneの「設定」アプリを開く。
  2. 「一般」をタップする。
  3. 「リセット」をタップする。
  4. 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップする。
  5. 「iPhoneを消去」をタップする。

初期化を実行すると、iPhone内に保存されているデータやアプリ、設定が全て消えてしまいます。初期化せずにウイルス感染の被害状況の調査や、情報が漏えいしていないか調査したい場合は専門の調査会社に相談しましょう。

メールで相談する

iPhoneのハッキング調査が必要な場合は専門家に相談する

DDFハッキング、不正アクセス、乗っ取り、情報漏えいのような問題が発生した場合、どのような経路で、どのような情報が漏えいしたのか、被害の全容を正確に把握する必要があります。しかし、自力で調査を行うと、調査対象範囲が適切でなかったり、意図しない証拠データの消失が発生しやすく、不完全な結果になる恐れがあります。

このような事態を防ぎ、適切な調査によって原因究明を行うためにも、フォレンジック調査の専門家に相談することが重要です。

フォレンジック調査では、インシデント対応のプロが初動対応から、専門設備でのネットワークや端末の調査・解析、調査報告書の提出によって問題の解決を徹底サポートします。

デジタルデータフォレンジックでは、お電話またはメールでお問合せいただくと、状況のヒアリングと対応方法、お見積りを無料でご案内いたします。法人様の場合、ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せも開催しておりますので、お気軽にご相談ください。

官公庁・上場企業・捜査機関等まで幅広い調査対応経験を持つ専門の担当者が対応させていただきます。

選ばれる理由

累積ご相談件数32,377件以上の実績

官公庁・上場企業・大手保険会社・法律事務所・監査法人等から個人様まで幅広い支持をいただいており、累積32,377件以上(※1)のご相談実績があります。また、警察・捜査機関から累計360件以上(※2)のご相談実績があり、多数の感謝状をいただいています。
(※1)集計期間:2016年9月1日~
(※2)集計機関:2017年8月1日~

累積ご相談件数32,377件以上の実績

24時間365日スピード対応

緊急性の高いインシデントにもいち早く対応できるよう24時間365日受付しております。ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せを開催・即日現地駆けつけの対応も可能です。(法人様限定)自社内に調査ラボを持つからこそ提供できる迅速な対応を多数のお客様にご評価いただいています。

24時間365日スピード対応

利用しやすい料金設定 相談・見積無料

外注により費用が高くなりやすい他社様と異なり、当社では自社内のラボで調査するため、業界水準よりも安価に調査サービスを提供しております。初動対応のご相談・お見積は無料で実施。はじめてのご利用でも安心してお任せください。

利用しやすい料金設定 相談・見積無料

国内最大規模の最新設備・技術

自社内に40名以上の専門エンジニアが在籍し、14年連続国内売上No.1のデータ復旧技術(※4)とフォレンジック技術でお客様の問題解決をサポートできます。多種多様な調査依頼にお応えするため、世界各国から最新鋭の調査・解析ツールや復旧設備を導入しています。
(※4)第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2017年)

国内最大規模の最新設備・技術

国際空港レベルのセキュリティ体制

官公庁や警察などの機密性の高い情報を取り扱うため、第三者機関の警備やセキュリティゲート、監視カメラを配置し、情報の管理を行っています。世界基準のセキュリティ規格であるISO、Pマークを取得。万全のセキュリティ体制を構築しています。

国際空港レベルのセキュリティ体制

ハッキング調査会社への相談方法

インシデントが発生した際、フォレンジック調査を行うか決定していない段階でも、今後のプロセス整理のために、まずは実績のある専門会社へ相談することを推奨しています。

取引先や行政に報告する際、自社での調査だけでは、正確な情報は得られません。むしろ意図的にデータ改ざん・削除されている場合は、情報の信頼性が問われることもあります。

インシデント時は、第三者機関に調査を依頼し、情報収集を行うことを検討しましょう。

DDF(デジタルデータフォレンジック)では、フォレンジックの技術を駆使して、法人/個人を問わず、お客様の問題解決をいたします。

当社では作業内容のご提案とお見積りのご提示まで無料でご案内しております。

解析した結果は、調査報告書としてレポートを作成しています。作成した報告書には、調査で行った手順やインシデントの全容などが詳細に記載され、法執行機関にも提出可能です。

\法人様・個人様問わず対応 24時間365日無料相談OK!/

調査の料金・目安について

まずは無料の概算見積もりを。専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
機器を来社お持込み、またはご発送頂ければ、無料で正確な見積りのご提出が可能です。
まずはお気軽にお電話下さい。

【法人様限定】初動対応無料(Web打ち合わせ・電話ヒアリング・現地保全)

❶無料で迅速初動対応

お電話でのご相談、Web打ち合わせ、現地への駆け付け対応を無料で行います(保全は最短2時間で対応可能です。)。

❷いつでも相談できる

365日相談・調査対応しており、危機対応の経験豊富なコンサルタントが常駐しています。

❸お電話一本で駆け付け可能

緊急の現地調査が必要な場合も、調査専門の技術員が迅速に駆け付けます。(駆け付け場所によっては出張費をいただく場合があります)

法人様は最短30分でWeb打ち合せ(無料)を設定

無料で初動対応いたします
無料で初動対応いたします

企業の情報漏えいインシデント対応が義務化されています

2022年4月から改正個人情報保護法が施行されました

個人情報保護法改正2022

2022年4月に施行された「改正個人情報保護法」では、個人データの漏えい、あるいは漏えいが発生する可能性がある場合、報告と通知が法人に義務付けられました。違反した企業には最大1億円以下の罰金が科せられる可能性もあります。

もし、マルウェア・ランサムウェア感染、不正アクセス、社内不正、情報持ち出しのような情報セキュリティ上の問題が発生した場合、まずは感染経路や漏えいしたデータの有無などを確認することが重要です。

ただ、調査を行うには、デジタルデータの収集・解析などの専門技術が必要です。これは自社のみで対応するのが困難なため、個人情報の漏えいが発生した、もしくは疑われる場合は、速やかにフォレンジック専門家に相談し、調査を実施することをおすすめします。

\相談から最短30分でWeb打ち合わせを開催/

この記事を書いた人

デジタルデータフォレンジックエンジニア

デジタルデータフォレンジック
エンジニア

累計ご相談件数32,377件以上のフォレンジックサービス「デジタルデータフォレンジック」にて、サイバー攻撃や社内不正行為などインシデント調査・解析作業を行う専門チーム。その技術力は各方面でも高く評価されており、在京キー局による取材実績や、警察表彰実績も多数。

電話で相談するメールで相談する
フォームでのお問い合わせはこちら
  • 入力
  • 矢印
  • 送信完了
必 須
任 意
任 意
任 意
必 須
必 須
必 須
必 須
必 須
必 須
簡易アンケートにご協力お願いいたします。(当てはまるものを選択してください) 
 ハッキングや情報漏洩を防止するセキュリティ対策に興味がある
 社内不正の防止・PCの監視システムに興味がある