近年、Fortigateファイアウォールの脆弱性を悪用したサイバー攻撃が急増し、ランサムウェアや不正アクセス、データの改ざんといった被害が報告されています。
本記事では、Fortigateの脆弱性に関連するサイバー攻撃の事例を詳しく説明し、その原因を解明しつつ、具体的な解決策を紹介します。また、万が一被害に遭った場合の対処法についても解説しています。
目次
Fortigate脆弱性を悪用するサイバー攻撃とは?
Fortigateは、企業や組織のネットワークを保護するための重要な役割を果たしますが、脆弱性が存在する場合、サイバー攻撃者にとっては非常に魅力的な標的となります。最近特に注目されている攻撃手法には、以下のようなものがあります。
ランサムウェア攻撃
ランサムウェアは、システムを暗号化し、その解除のために金銭を要求するサイバー攻撃の一種です。Fortigateの脆弱性が悪用されると、攻撃者が管理者権限を取得し、ネットワーク全体にアクセスしてランサムウェアを仕掛けることが可能になります。
不正アクセスとデータ漏洩
Fortigateの脆弱性が未修正のままだと、攻撃者はネットワークに不正アクセスし、機密情報を盗み出すことができます。このようなデータ漏洩は企業の信頼を失墜させ、法的責任を伴うこともあります。
マルウェアのインストール
脆弱性を利用した攻撃者は、ファイアウォールを迂回し、内部システムにマルウェアを仕掛けることも可能です。これにより、持続的な攻撃が行われ、システム全体が徐々に破壊されていく可能性があります。
Fortigateの脆弱性に対する対処法
これらの脅威に対抗するためには、Fortigateの脆弱性を適切に修正し、セキュリティ対策を強化することが重要です。以下では、具体的な対処方法をステップごとに解説します。
1. 最新のファームウェアにアップデートする
まず第一に、Fortigateデバイスのファームウェアが最新であるか確認し、必要であればアップデートを行います。Fortinet社が定期的にリリースセキュリティパッチを利用して、脆弱性を修正しましょう。
- Fortigateの管理画面にログインします
- 「System」タブを選択し、「Firmware」をクリックします。
- 「Check for Updates」をクリックして、利用可能な最新バージョンを確認します。
- 「Update」ボタンをクリックし、指示に従ってアップデートを完了させます。
2. 設定を確認し、適切なものに修正する
次に、設定の中に不正アクセスの脆弱性を生じさせる要素がないか確認します。特に、管理者アカウントやリモートアクセスに関する設定は慎重に見直す必要があります。
- 管理者アカウントに強力なパスワードを設定し、定期的に変更しましょう
- 不要なリモートアクセス機能を無効にするか、適切なアクセス制限を設定します
- 二要素認証(2FA)を有効にし、管理者アカウントのセキュリティを強化します
3. ログ監視を強化する
攻撃を早期に検出するためには、Fortigateのログ機能を活用してネットワークの監視を強化することが不可欠です。異常な動きを検知した際には即座に対応できるよう、通知機能を設定しましょう。
- 「Log & Report」タブからログ設定を確認します
- リアルタイムのアラート通知を有効にし、異常が発生した場合にメールやSMSで通知を受け取るように設定します
- 外部のログ管理システムと連携させることで、より詳細な分析が可能になります
4. スキャンをかけて脆弱性を見つける
Fortigateの脆弱性を発見し、早期に修正するためには、定期的にスキャンを実施することが重要です。外部からの攻撃に備えるために、ネットワーク全体のセキュリティ診断を行いましょう。
- Fortinetの提供する脆弱性スキャンツールを使用して、ネットワークをスキャンします。
- スキャン結果を分析し、検出された脆弱性に対して適切な修正を行います。
5. フォレンジック調査を行う
もし、Fortigateの脆弱性を狙ったサイバー攻撃が成功した場合には、フォレンジック調査を行い、被害の範囲と原因を正確に把握することが不可欠です。フォレンジック調査とは、システムやネットワークに残された痕跡を専門的に解析し、どのように攻撃が行われたのか、どのデータが被害を受けたのかを明らかにする調査です。
フォレンジック調査のステップ
フォレンジック調査を行う際には、以下のステップを踏んで進めていくのが一般的です。
- 初動対応:システムの被害が拡大しないように、感染の拡大を防ぐための初動対応を行います。
- データの収集:ログファイルやネットワークトラフィックのデータを収集し、攻撃の痕跡を保存します。
- 解析:収集したデータを専門的なツールを用いて解析し、攻撃の詳細を特定します。
- 報告:調査結果をまとめ、被害範囲と原因、そして再発防止のための対策を報告します。
詳しく調べる際はハッキング・乗っ取り調査の専門家に相談する
ハッキング、不正アクセス、乗っ取り、情報漏えいのような問題が発生した場合、どのような経路で、どのような情報が漏えいしたのか、被害の全容を正確に把握する必要があります。しかし、自力で調査を行うと、調査対象範囲が適切でなかったり、意図しない証拠データの消失が発生しやすく、不完全な結果になる恐れがあります。
このような事態を防ぎ、適切な調査によって原因究明を行うためにも、ハッキング調査の専門家に相談することが重要です。
ハッキング調査では、インシデント対応のプロが初動対応から、専門設備でのネットワークや端末の調査・解析、調査報告書の提出によって問題の解決を徹底サポートします。
フォレンジックサービスの流れや料金については下記からご確認ください。
【初めての方へ】フォレンジックサービスについて詳しくご紹介
【サービスの流れ】どこまで無料? 調査にかかる期間は? サービスの流れをご紹介
【料金について】調査にかかる費用やお支払方法について
【会社概要】当社へのアクセス情報や機器のお預かりについて
デジタルデータフォレンジックでは、お電話またはメールでお問合せいただくと、状況のヒアリングと対応方法、お見積りを無料でご案内いたします。
法人様の場合、ご相談から最短30分で初動対応のWeb打合せも開催しております。官公庁・上場企業・捜査機関等まで幅広い調査対応経験を持つ専門の担当者が対応させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
調査の料金・目安について
専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
機器を来社お持込み、またはご発送頂ければ、無料で正確な見積りのご提出が可能です。
まずはお気軽にお電話下さい。
よくある質問
対応内容・期間などにより変動いたします。
詳細なお見積もりについてはお気軽にお問い合わせください。
専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算の見積りと納期をお伝えいたします。
可能です。当社は特定の休業日はございません。緊急度の高い場合も迅速に対応できるように、365日年中無休で対応いたしますので、土日祝日でもご相談下さい。
もちろん可能です。お客様の重要なデータをお取り扱いするにあたり、当社では機密保持誓約書ををお渡しし、機器やデータの取り扱いについても徹底管理を行っております。また当社では、プライバシーの保護を最優先に考えており、情報セキュリティの国際規格(ISO24001)およびPマークも取得しています。法人様、個人様に関わらず、匿名での相談も受け付けておりますので、安心してご相談ください。