デジタルフォレンジックの分野で様々なメディアから紹介していただきました


メディア紹介実績一覧
NHK・所さん!事件ですよ
デジタル遺品サービスについて紹介いただきました。

2025年01月11日
テレビ東京・ワールドビジネスサテライト
年末年始のサイバー攻撃動向について取材いただきました。

2024年12月26日
日本テレビ・news zero
デジタル遺品サービスについてご紹介いただきました。

2024年11月21日
日経新聞
OSINT調査サービスについてご掲載いただきました。
企業もOSINT活用、サイバーの「穴」診断 供給網にリスク
2024年10月07日
毎日新聞
フィッシング詐欺の動向についてご掲載いただきました。
宿泊施設から予約情報盗みフィッシングメール 「見分け困難」
2024年07月29日
Scan Net Security
なりすましメール被害の実態調査についてご掲載いただきました。
日経新聞
中小企業のセキュリティ対策状況やサイバー攻撃動向についてご掲載いただきました。
中小企業狙うサイバー攻撃 供給網の弱点、対策に甘さ
2024年05月20日
PC Watch
サイバー攻撃に関するフォレンジック調査サービスについてご掲載いただきました。
フォレンジック調査業者が語るランサムウェア感染、情報漏えい復旧の鍵
2024年03月25日
テレビ東京・ワールドビジネスサテライト
社内不正に関するフォレンジック調査サービスについてご紹介いただきました。
退職・転職をきっかけに、元社員が社内のデータを不正に持ち出す事件が増加
2024年05月31日
日経新聞
社内不正の実態調査についてご掲載いただきました。
USB接続「利用制限なし」8割、民間調査
2023年04月19日
※実績の一部を抜粋
NEWSニュース
- 六本木に大規模・最先端のセキュリティオペレーションセンター(SOC)を開設
- デジタルデータソリューション、「デジタルデータ顧問サービス」提供開始
- リスク対策.comにて「トップインタビュー 危機管理の伴走者たち デジタルデータソリューション社長 熊谷聖司氏 「まさかうちが狙われるとは」 経営者の本音に向き合う」が掲載されました
- ScanNetSecurityにて「4 ~ 5 月が多い傾向 ~ 社内不正の約 46 %が『情報持ち出し』」について掲載されました
- 朝日新聞にて、「社内の情報を不正に持ち出す事案」について掲載されました
- ABEMA「ABEMA Prime」で、削除データ復元・デジタルフォレンジックについて放送されました
- 毎日新聞にて「サイバー攻撃『日本企業は被害者でなく加害者』認識の甘さ」が掲載されました。
- ITmediaビジネスオンライン「CxO Insights」にて、「知床・遊覧船沈没事故の写真データも復旧 「余命宣告を受けた社長」の社会貢献とは?」が掲載されました。
- 朝日新聞にて、「フジ問題に迫ったデジタル・フォレンジック」について掲載いただきました
- テレビ東京「WBS」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル、羽鳥慎一モーニングショー」、TBS「ゴゴスマ」、その他複数メディアにて、年末年始のサイバー攻撃動向についてご取材いただきました
- 日本経済新聞にて、「ネット空間の相続リスク、プチ終活で備えを 銀行が支援」ついて掲載いただきました
- 財界ONLINEにて、年末年始のサイバー攻撃動向について掲載いただきました
- マイナビTECH+にて「何気ない一通のメールから始まるサイバー攻撃‐24時間365日、フォレンジック調査で企業の危機に向き合い続ける現場からの警鐘」が掲載されました
- <サイバー攻撃をうけた企業の約79%が情報漏えい>デジタルデータソリューションが2024年サイバー攻撃の被害実態調査と2025年セキュリティ脅威予測を発表
- マイナビTECH+にて「相次ぐランサムウェア攻撃、あなたの会社は大丈夫? 実際の被害例から紐解く企業データを守る戦略」が掲載されました
- 毎日新聞にて、年末年始のサイバー攻撃について掲載いただきました。
- 産経新聞にて、年末年始のサイバー攻撃動向について掲載いただきました
- 朝日新聞デジタルにて、年末年始のサイバー攻撃動向について掲載いただきました
- <年末年始の長期休暇の前後は、サイバー攻撃が2倍以上に増加>デジタルデータソリューションが年末年始に潜むサイバーセキュリティリスクの被害調査を発表
- 日本テレビnews zeroにて、デジタル遺品について紹介いただきました
- NHKニュースウォッチ9にて、デジタル遺品について紹介いただきました
- 日経新聞電子版にて、OSINT調査サービスについて掲載いただきました
- 毎日新聞デジタルにて、フィッシング詐欺の動向について掲載いただきました
- 東洋経済Tech×サイバーセキュリティにて、フォレンジック調査サービスについて掲載いただきました
- 日経新聞電子版にて、中小企業のセキュリティ対策状況やサイバー攻撃動向について掲載いただきました
- <企業の社内不正事案の約57%が情報持ち出しと判明>デジタルデータソリューションが2023年度の社内不正被害に関する実態調査を発表
- <ランサムウェアに感染し、フォレンジック調査を行った企業の約8割で情報漏えい被害が判明>デジタルデータソリューションがランサムウェア被害に関する調査を発表
- デジタルデータソリューション株式会社が、脆弱性診断・ペネトレーションテストの提供を開始
- ダイヤモンド経営者倶楽部「マネジメント・オブ・ザ・イヤー」受賞のお知らせ
- 25新卒エンジニア志望学生向け|ホワイトハッカーが教えるCTF1day仕事体験をデジタルデータソリューションが開催
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが福岡県警察本部暴力団対策部暴力団犯罪捜査課より感謝状を受領
- 財界2023年秋季特大号「経営写」にて、代表の熊谷が掲載されました。
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが群馬県伊勢崎警察署より感謝状を授与
- 当社のDX化に向けた取り組みについて、日刊工業新聞に掲載されました。
- デジタルデータソリューションが、情報セキュリティ技術研究・啓発組織特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)に入会
- Sky株式会社 ソリューションフェア 2023【東京】に出展予定のお知らせ
- テレビ東京 WBS (ワールドビジネスサテライト) にて、社内不正に関するフォレンジック調査サービスについて紹介いただきました。
- 社内不正被害の実態調査について、日経新聞に掲載されました
- テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、NHK「ニュースウォッチ9」、フジテレビ「Live NEWS イット!」、TBS「NEWS 23」その他複数メディアにて、弊社のスマホ解析技術(フォレンジックサービス)を紹介いただきました。
- デジタルデータソリューション株式会社、官公庁からのご相談件数1,200件を突破
- Internet Watchにて「ロックがかかった故人のスマホ、困った遺族を助けてくれるサービスはある?」が掲載されました。
- データ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」のデータ復旧相談件数36万件を突破
- デジタルデータソリューション株式会社、警察・捜査機関からのご相談件数250件を突破
- Impress Watchにて「泥水に浸かったHDD・SSDからもデータを復旧 デジタルデータリカバリーの卓越した技術」が掲載されました。
- デジタルデータソリューションが、東京海上日動火災保険株式会社主催のサイバーリスクオンラインセミナーに出演
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが神奈川県警察本部刑事部捜査第一課より感謝状を授与
- デジタルデータソリューションが、中国銀行様主催のサイバーセキュリティセミナーに出演
- デジタルデータソリューションが、デジタルフォレンジックサービス分野において、経済産業省の情報セキュリティサービス基準審査登録制度に認定
- デジタルデータソリューションが、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社主催のサイバーセキュリティ対策セミナーに出演
- DDHBOX 商品内容変更のお知らせ
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが神奈川県警察本部暴力団対策課より感謝状を授与
- デジタルデータソリューション株式会社、株式会社CyCraft Japanと協業し、ダークウェブを含めた情報漏えい調査サービスを提供開始
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが京都府下京警察署より感謝状を授与
- Gigazineにて「年間5000億件起きるサイバー攻撃やランサムウェアの“リアルな実情”を最前線で対応するフォレンジック調査のプロに聞いてみた」が掲載されました。
- テレビ朝日「東京サイト」にて傷のついたHDD復旧技術とデータ復旧サービスについて紹介いただきました。
- 終活読本ソナエにて「デジタル遺言 サービスが流行る理由」が掲載されました。
- PC Watchにて「傷がついたHDDのデータ復旧は不能という”常識”は過去のもの︕ デジタルデータリカバリーに聞く、データ復旧技術の最前線」が掲載されました。
- プレジデントオンラインにて「危険!セキュリティ脅威1位「ランサムウェア攻撃」に中小企業が立ち向かう術とは」が掲載されました。
- 東京新聞にて「デジタル遺品 普段の備えは 端末に残る写真・預金…」が掲載されました。
- 現代ビジネスにて「テレワークで増える「情報漏洩」などの社内不正リスクに対処…コロナ禍で重要度を増す「デジタルフォレンジック」サービスとは」が掲載されました。
- 週刊現代にてデジタル遺品に関する取材内容が公開されました。
- 日本経済新聞にて「もしもに備えデジタル終活 ID・パスワードを紙に残す」が掲載されました。
- Gigazineにて「豪雨による浸水、人命に関わるデータ、100本越えのサーバー…超絶難度でもデータ復旧率 95.2%を誇る業界トップエンジニアに現場最前線の話を聞いてみた」が掲載されました。
- 朝日新聞デジタルにて「スマホのなかの家族写真やネット銀行口座… もし突然、亡くなったら」が掲載されました。
- 六本木ヒルズ森タワーへ本社を移転いたしました。
- デジタルデータソリューション株式会社 本社移転のお知らせ
- デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部より感謝状をいただきました。
- Enterprisezineにて「最高検のサイバー専門班設立 デジタルフォレンジックは時代の要請に応えられるのか 増加するサイバー攻撃の脅威から身を守る」が掲載されました。
- INTERNET Watchにて「データ捜査で従業員の『不正行為』を暴く!警察の『犯罪捜査』協力もする“デジタル鑑識”事業とは」が掲載されました。
- INTERNET Watchにて「データトラブルを『日本一見ている』会社が語る、日本企業のセキュリティ問題とその解決策」が掲載されました。
- 「情報セキュリティ企業勤務者対象 セキュリティ対策に関するアンケート調査」の調査結果を公開いたしました。
- 当社の新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて
- セキュリティ製品DDHBOXをテレワーク特別プランで提供開始いたしました。
- PC Watchにて「大規模サーバーのデータ消失事案から学ぶ2021年のデータの守り方 ~ランサムウェアの流行やHDDの大容量化にどう備える?」が掲載されました。
報道機関・メディア関係者の方
弊社内のフォレンジック調査ラボでの撮影、インタビュー、PC・スマホ解析の依頼を伴うご取材等、多数承っております。 最短即日で対応いたしますので、メールまたはお電話にてお気軽にご相談ください。

全国各地の捜査機関より、
ご依頼いただいております。
北海道から沖縄まで、全国各地の警察・捜査機関の方よりご相談いただいております。